海洋ジャーナリスト,ジョージオカガキ,プロフィール

米国ニューヨーク生まれ、ベルギー育ち、デンマークの片田舎で高校時代を過ごした後、日本に帰国。
鳥羽水族館企画室で、各種イベントやテレビ番組のプロデュースなどの企画を手がける。その後、より深く「海洋学」を追求するため退社し、単身でニューヨークへ。
米国東海岸の海洋研究諸機関において、魚類学を研究(メダカの甲状腺と水銀の関連性やメダカの自律神経の追求)した後、ロサンゼルスに拠点を移し、2002年ハリウッドに企画会社GS Project, LLCを設立。
現在は海洋ジャーナリストとして執筆業をする傍ら企画プロデューサーとしても活躍中。
2004年、医療関連機関を設立。

主な仕事
未知の世界を撮りたい驚き(秘)映像ハンター!
ドリーム・ビジョン2
「くりぃむしちゅーが最先端カメラで撮ったあなたの未体験世界」▽巨大竜巻の中に突入▽凶暴サメ素手タッチ▽手があるミミズ発見▽マジックのタネ激撮▽伝説の超巨大雷出現[ゲ]アンタッチャブル[ゲ]石原良純[ゲ]飯島愛[ゲ]江守徹[ゲ]ベッキー[ゲ]内山信二[ゲ]照英[司]くりぃむしちゅー[司]阿部哲子

[詳細] 未知の世界を撮りたい驚き(秘)映像ハンター!ドリーム・ビジョン2◇芸能人が視聴者を驚かせる映像を用意し、スタジオで披露。審査員や観客の評価で最も強烈な映像を決定する。内山信二はアメリカへ向かい、命懸けで竜巻の内部の撮影に臨む。照英は、ホオジロザメを素手でおとなしくさせることができるという南アフリカの男性を訪ねる。ペナルティのワッキーは"超スーパースローカメラ"で芝刈り機の動きを解析する。司会は、くりぃむしちゅー、阿部哲子アナウンサー。

放送日時: 2005年9月18日(日) 19:58-21:48
視聴率:17%

プロデューサー
Be AWARE 海に捧げるCDをプロデュース
このCDはPADIが運営する海洋保護団体Project Aware Foundationの協賛を得て、売上の一部は海洋保護のために寄与されている。
7/10/2003
Be AWARE
不妊よバイバイ
ようこそ赤ちゃん
ロサンゼルスでIVF JAPAN特別講演会をオーガナイズ
7/10/2003
チャノマフィルム
フェスティバル(2003)
ハリウッドで映画祭をプロデュース
10/17/2004 - 10/23/2004
著書
ハリウッド
ヨーガ・ダイエット

(ゴマブックス)
ハリウッドで話題のヨガを徹底追及!
12/20/2003
「水」でめざめる妊娠力
(ゴマブックス)
海洋療法を不妊治療に応用した革命的な本
8/20/2003
水でめざめる妊娠力
サメは猫より頭がいい!
(ゴマブックス)
サメの生態と最新研究成果をコミカルに語るエッセイ本
7/20/2003
サメは猫より頭がいい!
雑誌連載
じんらく(熊本のTsutayaを中心に15万部発行):2005月3月〜
1 映画「シャークテイル」を追求!(2005年3月号)
2 タラソテラピー効果(2005年4月号)
3 ハリウッドオーシャンナイト(2005年5月号)
4 「海」をテーマにアート(2005年6月号)
5 共同体の一員としてのアイデンティティ(2005年7月号)

じんらく3月号表紙じんらく3月号コラム
USフロントライン「海の大使たち」(2000年9月〜2004年3月:全43話)
1 海の大使たちは今・・・ (2000年10月5日号)
2 肌に優しい海洋深層水 (2000年10月20日号)
3 水族館の意義を問う (2000年11月20日号)
4 コスモスから広がる美 (2000年12月20日号)
5 環境汚染と闘う (2001年1月20日号)
6 海から生まれた宝石 (2001年2月20日号)
7 タラソテラピー(海洋療法) 2001年3月20日号)
8 タラソテラピー その2 (2001年4月20日号)
9 すしから生まれる文化 (2001年5月20日号)
10 寄生虫の脅威 (2001年6月20日号)
11 カニから生まれるパワー (2001年7月20日号)
12 ダイビング (2001年8月20日号)
13 サーファーから学んだこと (2001年9月20日号)
14 もう一つの人魚伝説 (2001年10月20日号)
15 ルイボスティーの奇跡 (2001年11月20日号)
16 鮭とインディアン (2001年12月20日号)
17 海洋映画を追求する (2002年1月20日号)
18 バーチャル・イルカセラピーの夢 (2002年2月20日号)
19 ブラックバス (2002年3月20日号)
20 美味しい魚の見分け方 (2002年4月20日号)
21 環境問題を考える (2002年5月20日号)
22 タラソキャンドル (2002年6月20日号)
23 アメリカで活躍する日本人 (2002年7月20日号)
24 エルニーニョ研究者の悩み (2002年8月20日号)
25 海を走る女王 (2002年9月20日号)
26 海から生まれたスポンジ (2002年10月20日号)
27 串の宴 (2002年11月20日号)
28 「莉奈、パパだよ」 (2002年12月20日号)
29 アザラシの生きる道 (2003年1月20日号)
30 海に浮かぶ常夏の島 (2003年2月20日号)
31 星になったメダカ (2003年3月20日号)
32 塩 (2003年4月20日号)
33 珍魚グルニオン (2003年5月20日号)
34 クィーンメリー2号 (2003年6月20日号)
35 ベニスビーチ (2003年7月20日号)
36 女王サメ学者 (2003年8月20日号)
37 夫婦船 (2003年9月20日号)
38 海の被爆者 (2003年10月20日号)
39 「海」を刻む時計 (2003年11月20日号)
40 今年気になったニュース (2003年12月20日号)
41 突っつきセラピー (2004年1月20日号)
42 たかが水、されど水 (2004年2月20日号)
43 生き残るのは「チーム」 (2004年3月20日号
肌に優しい海洋深層水
突っつきセラピー
生き残るのは「チーム」
雑誌掲載
US FrontLine「夏だ!海だ!ビーチの魅力、全開だ!」
特集記事、全10ページ:2005年6月第1週号
夏だ!海だ!ビーチの魅力、全開だ!夏だ!海だ!ビーチの魅力、全開だ!夏だ!海だ!ビーチの魅力、全開だ!
US FrontLine 「冬の定番危うし!カニが市場から消える!?」
特集記事、全8ページ:2004年12月第4週号
冬の定番危うし!カニが市場から消える!?冬の定番危うし!カニが市場から消える!?冬の定番危うし!カニが市場から消える!?
US FrontLine 「これが水族館の真髄だ!」〜全米5大水族館を探る〜
特集記事、全10ページ:2004年6月第3週号
これが水族館の真髄だ!これが水族館の真髄だ!これが水族館の真髄だ!
VOGA 「こだわりとファッション」(2002年3月)
SaLaLa 「女性と海」(2002年11−12号)
女性と海女性と海
Lighthouse (2003年7月16日号)
ラジオ
さわやかサンデー(2002年11月17日)
AM神戸 金曜バンバンゴメンネ!?ばんばひろふみDE(2003年8月)
J-WAVE BOOM-TOWN 「In Focus」 (2003年8月15日)
AM関西 金曜バンバンゴメンネ!?ばんばひろふみDE(2006年1月6日)

問い合わせ先
住所:1522 S Saltair ave #202 Los Angeles, CA 90025
電話:323-793-3370
メールはこちらまで